奥飛騨原水の特性                                         奥飛騨原水の特徴 奥飛騨原水の特徴(PDF)
   日本ウエルネス協会(厚生労働省所轄)の推奨品に初めてなった水です。 

  日本ウエルネス協会は、「安心・安全・環境」などをテーマに開発された商品を「ウエルネス商品」と定義し、その厳しい認定基準に達した商品を推奨品としています。「奥飛騨原水」は、このウエルネス協会の推奨品になった日本で唯一のナチュラルミネラルウォーターです。     
       
   安全でおいしく、腐りにくい水です。 
 
  水源地の周囲70万坪を広葉樹林に囲まれ、農薬が一切混入しない環境から湧出する「奥飛騨原水」は、飛騨変成岩の水晶帯で極限まで濾過されるため細菌が極めて繁殖しにくく、汲み置き保存した水が10年間腐らずに現在も記録を更新中です。
また、水の粒子が小さいため非常にまろやかな口当たりです。「おいしい水指標」においては17.625(2以上がおいしい水)という驚異的な数値を叩き出し、ずば抜けておいしい稀少な水であると証明されました。
 
   
   残留農薬検査報告書残留農薬検査報告書(PDF) メタミドホス検査報告書メタミドホス検査報告書(pdf)    
       
   美容やダイエットにも効果的です。 
  
  酸化還元電位が極めて低いため、物質の酸化を抑制し、常用する事で酸化体質になりにくく、美容に効果があるといわれています。
また、石英や大理石が大量に含まれる地層から湧き出す「奥飛騨原水」は「高波動水」であると言われています。高波動水は抽出力が非常に高く、美肌効果の化粧水の原水にも使用されています。他にもダイエットに効果的なことで注目されているサルフェートや、体内でコラーゲンを生成するのに必要なシリカを多量に含有しています。
   
       
  
 奥飛騨原水とは 奥飛騨原水の特性  商品・お申込み  お問合わせ
 ページトップに戻る
 トップページに戻る